SatooRu's Profile
Card image cap

プログラミング言語を作りました

なぜ 今までの会話でこんなことがありました > A. 使ったことあるプログラミング言語は? > B. うーん… HTML と CSS かな? 経験者なら違和感を感じると思います > どっちもプログラミング言語じゃなくね? 厳密に言うと HTML は マークアップ言語で CSS は スタイルシート言語 です。 プログラミング言語だ、と言う人もいれば違うと言う人もいます。 そこで私は思いつきました。 「プログラミング言語にすればいい!」 ということで作りました 目標は > CSSをプログラミング言語にする はじめに プログラミング言語を作るには、他のプログラミング言語を使用します - Ruby は C言語 - Python は C言語, Java… やはりC言語で実装するのが基本的ぽい、が、めんどくさい! そこで私は JavaScript で実装することにしました。 決め手は以下の通りです - 使い慣れている - ブラウザで実行できる - 公開しやすい - パクれる 参考になるリポジトリがあった 自作言語について 言語仕様は この (GitHub) ようにしました。 サンプルコードは こちら (GitHub) です。 言語名は > CSS(カスケーディング・スタイル・シート) ではない ということで > NCSS (not CSS)
2023 1/7
posts
  • 活動報告
    • 梶研究室
      • 04/11 - 04/18
      • 04/19 - 04/25
      • 04/26 - 05/02
      • 05/03 - 05/09
      • 05/10 - 05/16
    • 2022-06
      • 出席確認
      • カラーコードボット
    • 2022-10
      • aibo
      • 出席確認システム-2
    • 2023-01
      • ncss
    • 2023-03
      • misc-site
      • chindicator
    • 2023-05
      • randomize
    • 2023-06
      • geekcamp-caravan-vol2
  • 備忘録
    • Hugoのインストール
    • Git Setup
    • Hugo勉強会 コマンドたち
  • 旅行
    • 2022
      • 長篠旅行
    • 2023
      • 四国旅行
      • 韓国旅行
  • test
    • memo
    • sub
    • About
    • Skills
    • Experiences
    • Active Projects
    • Recent Posts
    Logo Github SatooRu65536 Logo Twitter SatooRu_65536

    SatooRu © 2022 Copyright.